2023 年度(第 41 回)定期総会 開催報告

2023/09/04

去る5月28日(日)、岡本好文園ホールにて「第41回定期総会」が執り行われ、事業及び収支の報告と計画案を審議、ご承認いただきました。また、当協議会は岡本の景観形成や屋外広告物について取り組んでいることを発信し、これからも重点的に取り組むことを伝えさせていただきました。

また、昨年度は「日本サインデザイン賞特別賞」を受賞し、我々の取り組みが大いに認められたことをご報告させていただきました。これもひとえに協議会会員の皆様のご協力の賜物と感じております。
これからも岡本の景観と向き合って活動していく当協議会をよろしくお願いいたします。

 

2

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

美しい街であり続けるために

2023/09/04

5~7月の事前協議案件は4件でした。

①マンション新築:問題なし。最終外観意匠図の提出をお願いした
②三井のリハウス:塔屋部分に掲出の壁面広告は切り文字に、1階掲出物は全て屋内に設置(壁面広告のルールに適合)する計画に変更・修正いただいた
③野村の仲介:ドアガラスへの屋号の繰り返し表示を取りやめ。文字サイズについてルールに適合するよう修正をお願いした
④アイキュア:外壁意匠の変更について問い合わせあり。外壁意匠の変更は問題ないが、広告物の大きさと文字の大きさについてルールに適合しているか確認できる資料の提出をお願いした

 

今年も黄昏コンサートを開催いたします♪

2023/09/04

2023黄昏コンサート
 8月26日(土)、夕暮れの街に、JR 摂津本山駅前で特別なコンサートをお楽しみいただけます。美しい街岡本で、美しい音色が広がります。音楽の魔法に包まれ、心躍るひとときを過ごしましょう。

 黄昏コンサートは、街の賑わいと音楽の調べが交差する特別な場所で開催されます。駅前広場を舞台に、本山中学校吹奏楽部が熱演します。彼らの演奏は、通りかかる人々を魅了し、街に活気と喜びをもたらすことでしょう。あなたの心を豊かにする素晴らしい体験です。忙しい日常から一時離れ、街の中で音楽の調べに身を委ねましょう。

 皆さんのご来場を心よりお待ちしております。

40年の時を超え、新たなステージへ!

2023/07/07

第41回 定期総会 開催
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます!

去る2019年度の役員改選で世代交代を行い、現幹事メンバーによる体制は今年度で5年目に突入します。
岡本の景観まちづくりに対する思い、美しい街岡本協議会の立ち位置・目的・存在意義、幹事としての自覚、等々が頭と身体に染み込み、「役が人を育てる」という言葉を体感しているところです。
今後、より一層の地元主体・住民主体のまちづくりへ移行していくため、幹事間の役割および作業の分担を進めていきます。一方で協議会・幹事会として判断し対応すべき事案については、幹事間の情報共有・意見交換をタイムリーに行い、幹事一同ができる限り同じ深度で考えたり検討しながら活動に取り組んでいけるよう、協議会活動を通して引き続き体制づくりに取り組んでいく所存です。

2023定期総会

2023定期総会

40周年記念企画、継続してやっていきます!

2023/07/07
40周年記念企画

40周年記念企画

40周年記念企画、継続してやっていきます!
当協議会は昨年9月に40周年を迎えました。昨年度より記念企画としてメッセージ募集、インタビュー、あおぞら幹事会などを実施してきました。
「お祝いメッセージ&あなたと岡本の思い出」をまだまだ大募集!しています。岡本の街への思い、岡本の思い出、岡本との所縁・関わりのある皆さまからのメッセージをお待ちしています。
「せっかくなので、40周年を理由に交流したい!楽しみたい!」と準備中の企画がまだまだあります! 引き続きご協力・ご参加よろしくお願いいたします!

当協議会と同い年や40歳以上のお店と●●したい!
同い年の40歳や40歳以上のお店を紹介したり、メッセージや寄稿をいただいたり、お店と地域の40年間を語り合ったりしたい!と考えています。
長きにわたり岡本を見て来られたお店の方々との座談会実現に向けて準備を進めていきます!

当協議会と同い年40~41歳の方と●●したい!
昨年12月、ずっと探していた「岡本に所縁のある当協議会と同い年の人」に運命の出逢いを果たしました!
現在、同い年同士での企画を夏頃に開催できるよう打合せを進めているところです。
運命の出逢いと企画内容については、続報をどうぞお楽しみに!

 岡本には、40年以上続くお店がたくさんあります!
古い住宅地図を確認したところ、40歳以上だと思われるお店が26軒見つかりました。

【住宅地図で確認できた「40歳以上だと思われる店舗等」】
厚味歯科、雨宮歯科、安政堂、植田酒店、岡本郵便局、カフェ ド フェロー、カフェ ド ユニーク、クニヒロダンススタジオ、ケルン、甲南土地建物、甲南そば、コープ、サロンド岡本、ダイエー、ドンク、灘寿司、西崎眼科、二楽園、のぶかわ不動産、ハンドインハンド、ビービーショップ、光の園幼稚園、フロイン堂、本山幼稚園、みなと銀行、ワインショップヤマムラ…(五十音順)

※上記は1972年、1980年の住宅地図を一目して確認できた店舗等です。
※移転や屋号変更されていたり、ビル内にあり地図に記載がない等で見落としがある場合があります。40歳以上の店舗等についての情報をご提供いただけましたら幸いです。

 

美しい街であり続けるために

2023/07/07

12月~4月の事前協議案件は8件でした。
①ローソン(置き看板追加):既設広告物と合わせて「入口の数+3個以下」としていただくようお願いした
②マンション新築:特に問題なし
③厚味歯科(シャッター〈種別は壁面広告〉更新):特に問題なし
④りそな銀行(既存不適格更新):特に問題なし
⑤SoftBank/Y!mobile:特に問題なし。窓面の屋号の繰り返し表示を控えていただくようお願いしたが、叶わなかった
⑤マリモ(工事中の仮囲いに掲出するマンション広告):期間限定のため大きさを緩和。写真は取り止めていただいた
⑦ホームメイト:設置位置、大きさ等問題なし。ピンク地から白地に反転(変更)いただいた
⑧住宅外壁塗替え:特に問題なし

公開幹事会 毎月開催中!

2023/07/07
公開幹事会 毎月開催中!

公開幹事会 毎月開催中!

当協議会の幹事会は、幹事でない方でも、まちづくりに興味のある方に参加いただけるよう「公開幹事会」として開催しています。あなたもぜひ、幹事会に参加してみませんか?
定例で、毎月第3日曜日の夜に開催しています。参加希望の方は、事務局もしくは、まち協幹事にお声がけください。

 

 

花壇サポーター大大大募集!

2023/07/07

当協議会は、神戸市の市民花壇制度を活用し、街の緑化活動を行っています。市から花苗の支給を受け、みなと銀行前花壇や、山手幹線沿いにある8基のプランター等に植えています。
 花壇活動は、協議会発足当初から取り組んできたCGF(クリーン・グリーン・フラワー)作戦の一つです。2006年頃に、委託管理から自主管理に移行し、一部プランターについては、お店の方に水やりサポーターのご協力をいただきながら、協議会幹事を中心に、水やりと年2~3回の植え替えなどの管理を行ってきました。
 岡本の街が花と緑でいっぱいになることを目標に、また、活動を通して地域の人と人とのつながりが育まれることも期待して、様々な活動を模索しているところです。

第一弾として、花壇活動にご協力いただけるサポーターを大大大募集します!
水やり当番、植え替え、花や緑に興味のある方関心のある方など、ふるってご参加下さい!

5月中旬に植え替え!甲南大学と協働実施予定!!
ご参加いただける方は事務局(078-451-0369)までご連絡ください!
日時等決まり次第お知らせします。

 

 

花壇

花壇

vol.63 すごい賞をいただきました!

2022/12/18

1
 今般、美しい街岡本協議会は『第56回 日本サインデザイン特別賞・公益財団法人日本デザイン振興会長賞』という素晴らしい賞を受賞いたしました。2022年12月3日(土)東京、九段会館テラスにて開催の贈賞式に招待され、足立大輔と林秀峰が協議会を代表して出席して参りました。
 屋外広告物ルール&ガイドラインの運用をはじめ、住民主体の景観まちづくりの継続的な活動に対して、多大なる評価をいただいたことが受賞理由でした。私達が取り組んでいる各種ルールの運用、事前協議など景観まちづくりの活動が、全国的に珍しく価値があること、とても注目されていることを知り、驚きと嬉しさと、そして責任の大きさを改めて感じました。
 また、贈賞式では、受賞者として出席されていた方で、岡本・本山出身の看板屋さんや建築家の方にもお会いすることができ、遠い東京の地で、岡本・本山地域を愛する皆さん、想いを共有できる仲間と出会うことができました。
 本当にたくさんの方々のご協力・ご尽力により策定され運用してきた岡本ルールであり、継続してきた協議会活動です。先輩方から受け継いだルールと活動、そして、その中に込められた「想い」もしっかりと受け継ぎ、これからも成果を出していきたいと思います。

会長 足立 大輔

 

表紙写真:第56回日本サインデザイン賞贈賞式の様子と賞状

第1回あおぞら幹事会にお立ち寄り・ご参加ありがとうございました

2022/12/18

あおぞら幹事会
■ うなずける事がたくさん
去る11月27日(日)「あおぞら幹事会」と題した公開幹事会をみなと銀行さんの敷地をお借りして実施いたしました。広告物事前協議や現在過去未来の岡本を幹事だけで議論するのではなく、街行く人々にも関心を持ってもらうため企画しました。
最初こそ幹事のみのいつもの会議状態でしたが、徐々に街の方たちや通行される人々に岡本の魅力や街に対する希望などを伺うことができました。
昔から商店同士の横のつながりやお客様との距離が近い商店街でした。今は個人店の他に大手フランチャイズや同業種の多い街並みになったので、それぞれの店舗との関係が希薄ではないかとの意見もあり、岡本商店街で商売をさせていただいている私もうなずける事がたくさんございました。

 

住商一体地域である岡本・本山地区の景観等を協議する我々美しい街岡本協議会は今後もまちづくりルール遵守のお願いを基本に、住みやすい街、働きやすい街、美しい街岡本であるように活動してまいります。ご協力をお願い致します。

森下 充朗

 

2-2

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 第1回 あおぞら幹事会のまとめ ■

◆40年を振り返って、40年の変遷(変わったところ・変わらないところ)
◇変わらないところ

・岡本坂から岡本駅を見上げる景色は今も昔も変わっていない
・昔から道の幅や線形があまり変わっていない
*区画整理等されていないので昔田畑だった頃の畦道の形が残っているであろう曲がった道が岡本らしさを作っている
*南北道路拡幅は「実現できなかった」と聞いているが、「できなかったから今の岡本の雰囲気がある」のかもしれない
・岡本駅前の木蓮の木は毎年春の到来を教えてくれる
・40年以上あるお店がいっぱいある
みなと銀行、ダイエー、コープ、フロイン堂、ドンク、カフェドユニーク、Settsu Studio、岡本郵便局、白塚商事、大神不動産、本山土地、のぶかわ不動産、甲南ハイボール、ワインショップヤマムラ、安政堂、植田酒店、西崎眼科、厚味歯科、雨宮歯科、カフェドフェロー、二楽園、ケルン、クニヒロダンススタジオ、灘寿司、ハンドインハンド、B.B.shop、甲南そば、サロンドオカモト、甲南土地建物、 など
・お店とお客さんが近くて仲良し。住民同士、お店同士のつながりもある。人のつながり、人がまちをつくる

 

◇変わったところ

・一部工事が始まっているが、石畳は残してほしい
・おしゃれになって家賃が上がった
・個人店が減りフランチャイズ店舗が増えた、学習塾・不動産屋などが増えた
・家族連れで入りやすい飲食店が減った
・通りの面に住宅もあったが多くがお店になった
・お店の入れ替わりが早くなった
・住民の入れ替わりも多いのではないか
・客層が変わった(希薄になった)かも
・人のつながり、お店とお客さんのつながりは昔の方が濃かったかもしれない
・夜が静かで暗いことは住民にとってはいいことであり、昔からかもしれないが、犯罪(空き巣、いたずら、不審者)が増えた
*個人宅で監視カメラや人感センサーライト設置。商店街振興組合でも防犯カメラ設置に向けて検討中

 

◆これからの岡本、取り組みたいこと・実現したいこと

◇岡本らしさを守るために

・岡本らしさを守るために、岡本が美しい街でありつづけるために、ルールと事前協議がある
・チェーン店本部、大家さん、仲介の不動産屋さんが遠方の方の場合も増えたが、ルールや事前協議制度について説明し、協力いただいている
・ルール以前の問題で、道に出ている看板をなんとかしたい。通りにくいところ、危ないところも多い。道路法に違反している

◇岡本が岡本らしくもっと素敵な街になるために
・岡本にしかないお店が岡本の魅力をつくる
・素敵なお店に選ばれる街になりたい
・学生は通るけど岡本は大人・住民の街
*住民に愛される店、大人の店が増えてほしい。甲南そば、甲南ハイボールは学生も住民も大好き
*特に飲食店、もう少し遅くまでやっているお店も増えてほしい
・岡本は歩行者が主役の歩いて楽しい街
・休憩するところや溜まれるところがないので、ベンチ、公園・広場がほしい
・石畳がいずれすべて「石畳風」になってしまうなら、石畳をはがした桜御影石でベンチを作って残したい
・夜の明るさ・夜間景観については幹事会でも検討中。閉店後も灯りを点けていただくなどの協力呼びかけから考えたい
あおぞら幹事会開催に際し、みなと銀行本山支店、グルメシティ本山店、日本茶カフェ一日、カルディ神戸岡本店、本山中央婦人会にご協力をいただきました。誠にありがとうございました。

あおぞら幹事会まとめ

 

 

私たち、暮らしの中心が岡本です
季刊報 美しい街岡本は、『美しい街岡本協議会』が3ヶ月に1回発行するものです。 『美しい街岡本協議会』は、美しいまちなみや豊かな自然に溢れ、清潔で安心して暮らせるまちづくりを目指して、地域住民と地域で働いている人達で、活動しています。