クリーン作戦に参加しました。
去る9月9日に岡本クリーン作戦が実施されました。クリーン作戦とは、商店街や地域の方々、大学生の皆さんと、ガム取り、ゴミ拾いなどを行う一斉清掃ですが、さすが岡本の街、ガムのポイ捨てやひどい汚れなどは少なかったと感じました。これは地域がらもありますが、長年クリーン作戦を行ってきた成果だとも思っています。
さて、私は過去、一商店として参加したことはありましたが、今回のようにリーダーを任せられたのは初めてでした。1時間という短い間に「あれをしてもらい、これをしてもらおう」と、シミュレーションをしてからの本番でしたが、前述のようにあまり汚れが無かったのと、うだるような暑さのなか熱中症で倒れても困るので間に休憩をはさみました。これが功を奏したのかは分かりませんが、手伝ってくれた学生さんも前半後半ともに気持ちよく作業してくれたのではないでしょうか。
それにしても暑い日でした。汗だくになるのでスーツ姿では間違いなくできません。おめかしした女子学生さんなんかは特に悲惨でしょう。今回のような暑い日に開催しないように日程を調整することや参加者には作業に適した服装で参加いただくようあらかじめ呼び掛けることなどが今後の課題ではないかと思っています。
森下 充朗