‘2015/05’ カテゴリーのアーカイブ

美しい街岡本協議会 平成27年度(第33回)定期総会

2015/05/29

平成27年度(第33回) 定期総会を開催いたします。

日時 平成27年5月31日(日) 午前10時~11時45分
場所 アクロス(ココリコビル2F)

第1部 定期総会
【議題】
第1号議案 平成26年度事業報告
第2号議案 平成26年度収支決算報告及び監査報告
第3号議案 平成27・28年度役員改選案
第4号議案 平成27年度事業計画案
第5号議案 平成27年度収支予算案

第2部 企画
ゲスト①  ナディスト  慈 憲一さん
神戸市灘区生まれ。大学から灘を離れそのまま就職するも震災を機に帰灘。「灘愛」をテーマにしたフリーペーパー「naddism」、メールマガジン「naddist」発行。灘区グローカルサイト「ナダタマ」開設。各種灘イベント開催や「灘駅弁」「灘印良品」などプロデュース

ゲスト②  サインクリエーター  谷澤一憲さん
サインクリエーター協会常任相談役(元会長)/第16回技能グランプリ金賞受賞/平成21年度広告物設置優秀施工者として国土交通大臣表彰(建設マスター)/実業精励の一方、高校・専門学校の講師として、後進の育成に尽力

北側駅前広場完成! ここにしかない駅に

2015/05/28

141121摂津本山駅_北側駅広CG(鳥瞰)  昨年11月の2代目摂津本山駅の駅舎竣工半年遅れ? やっとのことで北側駅前広場の絵姿が形となって見えてきました。

工事に関わってこられたJRの方々に、これまでのご苦労話などを雑談式に、ざっくばらんにお伺いし、私達に都合の良いところだけをレポートします。
雑談者は、西日本旅客鉄道株式会社・大阪工事所の前田所長とその軍団の方々です。遡ること5年前、新駅舎の事前協議にお越しいただいた時から、「お願い」がスタートしました。

「地域の声に応えなければ」と 話の分かる前田所長

「地域の声に応えなければ」と
話の分かる前田所長

「え!またそんな無理なことを!」と笑ってごまかす山田係長

「え!またそんな無理なことを!」と笑ってごまかす山田係長

まず、住民からいろいろなお願い(注文ではありません。念のため)がでてきたことにびっくりした! と異口同音に発せられました。しかし、地域を愛するがゆえであるということが話し合いを重ねるごとにわかってきたとも仰っていただけました。
いろいろな「お願い」にはじめはびっくりされたことも今となれば「OK!」。社内調整では、前田所長をはじめ軍団の皆さまが相当な努力とご苦労をされているのでないかということを私達は感じていましたが、そこは、敢えて、感じていないフリで通しながら、心の中では感謝感謝でした。
北側駅前広場はJRさんの私有地のため、「金も出さないし、口も出さない」というスタンスの神戸市(途中から口は出されましたが(笑))とも、駅前広場の再整備と緑化について話し合いを重ねてきました。

「山田係長!やりましょうょ!」と地元密着型の林担当

「山田係長!やりましょうょ!」と地元密着型の林担当

「・・・」冷やタラりの三屋新担当

「・・・」冷やタラりの三屋新担当

当初は、JRとしても、駅前広場は、工事の前の姿に戻す「原状復旧」しかできないと言われていましたが、最終的には、植樹費用以外のすべての整備費を負担してくださることになりました。
ここにしかない駅にしよう!と、JRさん側からも素敵なアイデアをいくつも出していただき、いつの間にか、一緒になって、「摂津本山駅の絵」を描いていきました。
新駅舎に散りばめられた摂津本山駅ならではの施しと、まちの玄関として再整備された北側駅前広場をしかとご覧ください。
本山中央婦人会の山本会長からご提案いただいた身障者の方の停車用スペースも確保され、人に優しい駅前広場となります。車歩道分離の杭は、有事の時に大きな車が入れるように脱着可能な仕様にしていただいています。まちのシンボルとなる植樹も取り入れてくださいました。10年後にはきっとその樹も大きく育ち、私たちの自慢の景観をつくっていることと思います。

5月24日(日)午前11時~午後4時、駅前広場とシンボルツリーのお披露目会「途中下車したい駅を目指して」(美しい街岡本協議会主催・JR西日本協力)を開催します。

当日は、本邦初(!?)JR西日本吹奏楽部の皆さんがお祝いにかけつけてくださいます。
その他いろいろと摂津本山駅にまつわる楽しいことを考え中です。どうぞ、お楽しみに! 皆さまお誘い合わせの上、ぜひとも、お立ち寄りくださいませ。

 

 

 

■■ 特別寄稿 ■■

大西駅長

大西駅長

青葉が目に眩しいこの頃、地域の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
私は昨年6月1日付で東灘区内の住吉駅、摂津本山駅、甲南山手駅の駅長を兼務する住吉駅の大西と申します。
摂津本山駅の工事も終盤を迎え、5月下旬には北側駅前広場、6月下旬には南側駅前広場が完成をする運びとなりました。ひとえにお客様、地域の皆様、協議会の皆様のご協力なくしては完成し得なかったと痛感しており、改めて感謝申し上げます。
さて、摂津本山駅の歴史を振り返りますと、開業前、この地域は神戸市に編入されず本山村となっていましたが、国鉄の電気列車運転計画の発表を機に、駅設置の請願を行ったものの認められませんでした。
そのため、本山村では、協議会を結成し、1934年(昭和9年)3月15日に大阪鉄道局へ請願を実施、同年5月5日に用地買収に伴う補償を村が行うこと、4000坪の土地を提供することにより、開設が認められ、1935年(昭和10年)12月25日に東海道本線の芦屋駅~住吉駅間に旧駅舎で開業しました。
新駅開業前から地域の皆様の駅に対する強く、熱い想いが感じられます。
また、新駅舎への建て替えが決定後も、協議会、各種団体の皆様からの数々のご意見、アイデアを頂き、現在に至っております。多くの駅がある中で、これほど地域の皆様の想いを感じる駅は少ないと考えます。
弊社は「地域との共生」を重点に置いています。今後、更に駅を中心に地域の活性化、一体化を図れるよう微力ながら努力してまいります。
最後に地域の皆様のますますのご健勝、ご発展をお祈り申し上げますと共に、摂津本山駅を今後ともよろしくお願い致します。
西日本旅客鉄道株式会社
住吉駅長 大西 和博
(甲南山手駅、摂津本山駅兼務)

サイネージ

 

 

 

 

 

 

 

 

サインデザイン専門誌に掲載されました!

2015/05/28

signs3月1日発行のsigns(05)の巻頭特集ページ「小さな地域でつくる広告景観」に、当協議会の屋外広告物に関する取り組みが掲載されました!
見出しは、「小さな町で力強く進められている住民主体型のルール&ガイドラインづくり」。屋外広告物ルール&ガイドラインの小冊子や事前協議の制度や成果について紹介されています。
「signs」とは、看板屋さんの業界団体「一般社団法人 日本屋外広告業団体連合会(日広連)」が発行する「地域の魅力をつくるサインデザイン専門誌」で、このような業界専門誌に、「住民主体」の取り組みが、取り上げられるとは、思いも寄らないことでした。しかも、誌面では、とても誉められていて、嬉しさ以上に身が引き締まります。
立場が違っても「広告景観を良いものにしていきたい」という思いは同じであることを、また、実感した次第です。

book昨年5月の定期総会以降、やっとスタートラインに立った屋外広告物ルール&ガイドライン。いよいよ、平成27年度中には神戸市景観計画として施行されます。
引き続き、事前協議体制づくりと屋外広告物専門委員会の運営を行いながら、「小さいまちで力強く」動き出した屋外広告物ルール&ガイドラインに息を吹き込むべく奮闘してまいります。
今後とも、地域の皆さまのご理解ご協力応援をお願いいたします。
※「sings」は、日広連のホームページ

http://www.nikkoren.or.jp/katsudo/kouhou.html から購買申込みができます。

クリーン作戦 次回は9月です!

2015/05/28

3月9日(月)春のクリーン作戦は、あいにくの降雨で途中での終了となりました。それでも沢山の御参加を頂き、大変心強く思いました。ありがとうございます。

クリーン作戦は、年に2回、3月と9月の第2月曜日に岡本商店街振興組合、本山中央婦人会、甲南大学、甲南女子大学、神戸薬科大学、美しい街岡本協議会が協力して行う一斉清掃です。
長く続けてきたことで、道路も年々きれいになってきているように感じています。
次回は秋、9月14日(月)の予定です。
今回途中になってしまった分も清掃できればと思います! ふるって御参加下さい

まちで拾った川柳一句

2015/05/28

 

先日、まちを歩いていたら、クスッと笑える川柳を拾ったので紹介いたます。
「いらっしゃい」 孫を迎えて 去る諭吉

 

まちで拾った川柳 募集!
※クスッと笑える川柳を募集します。あなたの日常一コマを川柳にしてお寄せください。
※ちょっと可笑しかったり、ちょっと嬉しかったりしたこと。大したことじゃない けどちょっと人に言いたいこと。
日常に起きる何気ない出来事を、ユーモアと風刺を利かした川柳で共有してみませんか。
※不採用になったらゴメンなさい。

本山プラザ開所のお知らせ

2015/05/28

東灘図書館跡が「本山プラザ」として開所する運びとなりました。本山プラザには、住民の地域交流活動のための多目的室・小会議室(要申込)と市民図書室が設けられています。

※多目的室・小会議室の利用可能時間
月~土曜日の9時~12時、13時~17時
(時間外会館 17時半~20時半)

※市民図書室の利用可能時間
火・水・土曜日の14時~17時

岡本版・屋外広告物ルールのパブリックコメント実施中

2015/05/28

昨年6月に市長提案を行いました「岡本版・屋外広告物ルール」について、神戸市関係部局による調整・手続きを経て、現在、「神戸市景観計画(岡本駅南都市景観形成地域)変更案」に関する意見募集(パブリックコメント)が実施されています。

※意見募集期間
平成27年4月6日(月)から5月8日(金)

美しい街であり続けるために 2015年1月~3月

2015/05/28

※1~3月の事前協議案件は9件でした。
①阪急不動産→5階建分譲マンション建設 計画。前面の植樹を壁面後退線まで下げること、マンション駐車場入り口に設置 予定のパトランプを点滅させないようにお願いし、了承いただいた

②和田興産→6階建分譲マンション建設計画。特に問題なし

③セブンイレブン→壁面広告2基、突出広告1基、窓面広告1基の掲出。協議を経てルールに沿った内容に変更。メインの壁面広告(屋号とブランドカラ―の横ライン)は立体文字サインで、通常の内照式とは少し違ったスッキリしたデザインとなるよう配慮いただいた。窓面内側から掲出するオープンステッカーはオープンから1週間程度の期間限定の約束

④RAKUTO→道路に面しない窓面広告取り止め。壁面広告の面積、文字の大きさなどルールに沿うよう変更。屋号以外の内容をできる限り削減するよう要請

⑤甲南エステート→ルールに適合するよう文字の大きさを修正。既存看板のやり替えのため、突出広告については既存不適格になる旨を伝えた

⑥日住サービス→壁面広告3基、突出広告1基のやり替え。文字率・文字の大きさをルールに適合するように変更することと、設置数は4基までとなるよう、窓面広告の取り止めをお願いした。既存看板のやり替えのため、突出広告は大きさについて既存不適格となる旨を伝えた

⑦サニースクエア岡本→外壁やり替え工事。 特に問題なし

⑧餃子の王将→壁面広告新設。既存看板と合わせて設置数4基以下とする計画。新設の壁面広告はルール内容に合った計画。 既存看板については、既存不適格となるものもある旨を伝えた

⑨ASUSIA→切り文字の壁面広告掲出の計画。文字の大きさ等計画内容がわかる図面とチェックリストの提出を要請

美しい街岡本協議会のエリア内で建築行為等を行う場合は、市役所への届け出に先立ち、当協議会との事前協議が必要です。建築物・工作物の新・増・改築を行う場合や、広告物を掲示する場合は、基本計画について、必ず当協議会へ説明・相談ください。

協議が必要な行為

岡本はきれいな街、自慢の街です。岡本が岡本らしく美しい街であり続けるために、先般の総会にて承認された「岡本版・屋外広告物ルール&ガイドライン」をもとに、事前協議を行っていきます。ルール&ガイドラインに沿った看板を設置いただくために、制度運用体制やサポート体制を整えています。屋外広告物を設置する際は、当協議会へご相談ください。

ブレない姿勢と時代に合った軌道修正  定期総会開催に向けて

2015/05/20

年月の流れる速さと重みを感じております。西崎先生を会長、田中三郎氏を事務局長に立ち上げられ、早33年になります。

北野、旧居留地に次いで景観に特化したまちづくり協議会が岡本に発足し、まちづくり協定、地区計画、景観計画と、核となるルールができあがりました。
まちは生きています。30年前のままではありません。時代に合った軌道修正が必要です。一方で、そのまちらしさを大切に、ブレない姿勢も不可欠です。
一昔前まで、個店が大半を占めていましたが、ここ十数年全国区のナショナルチェーンの進出が多く、看板等もこの小さな街のサイズに合わないものもでてきました。

約10年前から勉強を積み重ね、岡本商店街振興組合や商業者の皆さまとの意見交換、地域の皆さまへの説明と意見募集も行い、昨年の総会で「岡本版・屋外広告物ルール&ガイドライン」の承認をいただきました。この時、ルールはつくって終わりではなく、やっとスタートラインに立ったのだと、私たちは認識しています。
このルールは本年度中には神戸市景観計画として施行されます。そして、本当に大切なのは、ルールに息を吹き込んでいく作業で、それは大変でしんどいことです。ルールが形骸化しないよう、独り歩きしないよう、今後より一層、まちづくりに取り組んでまいります。
まちづくりは人のためではなく、自分のため、自分達の大好きなまちを大好きなまま次世代の若者に託せるように、より素敵にして手渡すために。

最後になりましたが、定期総会開催のお知らせです。平成27年5月31日(日) 午前10時~ココリコビル2階アクロス にて、第33回定期総会を開催いたします。
今回は、役員改選もございます。新たなルールが始動していますので、運用体制を整えていきます。一方で、今後のまちづくりについて、少し立ち止まって(本当は走りながら)考えていく時期でもあると考えています。

せび、5月31日(日)美しい街岡本協議会の総会にご出席くださいますよう、お願い申し上げます。
この小さなまちの行く末を案じ、ご意見をいただければ幸甚に存じます。
他人事ではなく自分自身の事として、総会に臨んでいただければ幸いです。

会長 橋谷 惟子

私たち、暮らしの中心が岡本です
季刊報 美しい街岡本は、『美しい街岡本協議会』が3ヶ月に1回発行するものです。 『美しい街岡本協議会』は、美しいまちなみや豊かな自然に溢れ、清潔で安心して暮らせるまちづくりを目指して、地域住民と地域で働いている人達で、活動しています。