クリーン作戦に参加して
平成25年9月9日(月)秋の岡本一斉クリーン作戦に参加しました。
空には、いわし雲、秋の気配。暑さが残る晴天の日差しの中、地域団体と近郊の大学・中学校の教員・学生の皆さんの300名近い参加であります。
毎年3月と9月に行われている光景を見て、街のために携わりたく思っていました。
始めに、説明を受けて作業開始。私の担当は、山手幹線歩道のガム取り。約100Mの区域を約10名のチームで清掃します。
主な掃除道具は、コテ・金ブラシ・オレンジオイル配合ガム取専用洗剤・デッキブラシ。
この歩道にどれぐらいのガム汚れがあるのか。
半年の間に黒くこびり付いたガムは意外に多く、それでも作業は進みます。
コテ、金ブラシ、洗剤、デッキブラシと自然と役割分担され、初対面の有志の連携作業はお昼前に無事完了。
不思議な達成感に思わず笑みがこぼれました。
次は春のクリーン作戦!
上田敦士