JR摂津本山駅完成
去る平成25年11月24日 (日)、JR摂津本山駅の自由通路・バリアフリー化工事が完了し、橋上駅が供用開始となりました。
同日、完成記念式典が開催され、式典には、本山第一小学校の子どもたちや、地域団体の代表者も参加しました。記念のテープカット、青年部のだんじり囃子で完成を祝いました。
自由通路2階に設けられた地域共生スペースには、旧駅舎のモザイクアートと、地域の情報を発信するデジタルサイネージが設置されています。モザイクアートは大量の写真素材を細かくモザイクのように並べて1枚の図絵を作り上げます。旧駅舎のモザイクアートを構成する素材となった写真は、地域の皆さまから提供されました。
駅の北口と南口から2階改札へ上る階段の踊り場に、本山在住の書家・野原神川先生の書を展示しています。ひと月に2作品を提供いただき、約2週間ごとに南北の作品が入れ替わります。
新しい駅になり、利用者からは、「ベビーカーで利用するのでとても楽になった」、「明るくてキレイ」、「待ち合わせるのに便利」といった声をお聞きします。自由通路へのエスカレーター設置と、駅前広場の整備完了により、自慢の駅が完成するまで、あと少し。その日を心待ちにしています。