事前協議制度と屋外広告物ルール&ガイドライン関連の展示も!
サマーフェスティバル まち協ブースに、たくさんのご来場ありがとうございました。
岡本は閑静な住宅地であり、多くの学校が集まる文教地区の中心であると同時に、阪神間でも有数の商業地域です。三つの個性が絶妙なバランスを保って、この街だけの魅力を醸し出しています。
岡本は神戸市の景観計画区域に指定されていますが、屋外広告物等の規制については、他の区域とは異なり独自のルールを決めていませんでした。
岡本の人気度が上がるにつけ、全国展開のチェーン店や、他地域からの新規参入は増える一方です。この街が賑わうのは結構ですが、広告物が無秩序に乱立すれば、街の魅力は、たちまち失われてしまいます。
「まち協」は、事前協議を通じて、特別なルールはないものの、これまで何とか街の美しさを保つべく努力をしてきました。
私たちの思いを感じて頂いた企業やお店の皆さんへの感謝の氣持ちをこめて、事前協議の成果(協議前と協議後)を伝えるパネル展示を行いました。
他にも、岡本の素敵な看板を写真で展示しましたが、良い看板が増えて、この街を美しく彩ってくれたらと願っています。
八年来、練り続けてきた屋外広告物ルール&ガイドラインがまち協総会で承認され、いよいよ来春からは、条例にも岡本ルールが反映されます。事前協議は、新たに岡本商店街振興組合や専門家の方々が加わり、より足腰の強い「屋外広告物専門委員会」が担います。
十年、二十年先。大きく育った摂津本山駅前のシンボルツリーを見上げて坂道をのぼれば、他のどこにもない美しい街の景色が、皆さんを迎えてくれることでしょう。